さつまいものアンチョビ炒め How to cook アンチョビの塩気とさつまいもの甘みが美味しいワインにもよく合う一品です。さつまいもは表面をカリっとさせるため、片面ずつ焼くようにしてみてください。 <材料> ・さつまいも 1本 ・ニンニク 1片 ・アンチョビ(フィレ) 4~5枚 ・バター 10g ・オリーブオイル 適量 ・塩・こしょう 適量 ・レモン汁 小1 さつまいもは水でよく洗い、皮ごと1cmの輪切りにし、食べやすいサイズにカットする。 沸騰したお湯に塩(小1)とレモン汁を入れ、1を加えて柔らかくなるまで5分~7分茹でて水気を切る。 フライパンにバター、オリーブオイル、ニンニクのみじん切り、アンチョビを入れて火をつけ、アンチョビを木べらで潰しながら火を通す。 3に2を加えてさつまいもの表面がカリっとするまで炒める。 塩・こしょうで味を調え、お皿に盛る。 Point ★お好みでトリュフ塩やローズマリーを入れても良い。 ★甘味がお好きな場合ははちみつ少々を足してください。 レシピ、写真/宇梶 由里子 1975年生まれ。大学卒業後、フランス家庭料理を学び、その後、旅行好きが高じてイタリア料理やタイ料理など様々な国の料理を身に付ける。フードアナリスト協会会員。2015年7月より母と共に自宅でイタリアン、フレンチの料理教室を開催している(現在会員制)。 Recommended Products Frantoio Bianco アンチョビフィレ 230g Frantoio Franci ヴィラマグラ 500ml Beppino Occelli ベッピーノ オッチェリ発酵無塩バター 250g Maricha マリチャ 胡椒 アロマティコ 90g Frantoi Cutrera シチリア産 海塩(細)320g Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it RECIPE ポルチーニ茸のポタージュ トスカーナおらが村便り| Mail Magazine 26 Agosto 2020