イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE
レシピ・生産者の紹介・イタリア小話の情報ページ

イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE

  • ONLINE SHOP
  • MAGAZINE TOP
  • MAKER
    • Angiolini
    • Frantoi Cutrera
    • Favella
    • Fattoria San Michele a Torri
    • Mancini
    • Podere Il Casale
    • Giacomo Santoleri
    • Leonardi
    • Cafe Sicilia
    • Pietro Romanengo Fu Stefano
  • COLUMN
    • 「バルサミコとは」イタリア食材研究:1
    • ギフトラッピングについて
    • 【解説】認証マークについて
  • RECIPE
    • Olive Oil/オリーブオイル
    • レモンオイルコンディショナー
    • Balsamic/バルサミコ
    • Condimenti/トマト・ソース
    • Spezie・Sale・Erbes/スパイス・塩・ハーブ・ポルチーニ
    • Pasta/パスタ
    • Formaggi/チーズ・バター
    • Riso・Grano・ Fagioli/米・穀類・豆類
    • Salumi/生ハム・サラミ、ほか
    • アンチョビ
    • イカスミ
    • ケーパー
    • ボッタルガ ディ ムッジーネ
    • Chocolate/チョコレート
    • Honey/はちみつ
  • CULTURE
  • ESSAY
  • BACK NUMBER
    • トスカーナおらが村便り
  • Angiolini
  • Frantoi Cutrera
  • Favella
  • Fattoria San Michele a Torri
  • Mancini
  • Podere Il Casale
  • Giacomo Santoleri
  • Leonardi
  • Cafe Sicilia
  • Pietro Romanengo Fu Stefano
  • ESSAY
  • HOME
  • MAGAZINE
  • ESSAY
トスカーナ地方キャンティのワイン畑

トスカーナ地方キャンティのワイン畑へ【Viaggiamo Insieme! 08】

イタリア中部のシエナとフィレンツェの間に広がるキャンティ地区。この地域はかつてはトスカーナ大公国としてメディチ家の支配下にありま...

12月でも空気が澄んで気持ちいい

ミラノから日帰りでコモ湖へ【Viaggiamo Insieme! 07】

ミラノから列車で30分とアクセスの良い高級リゾート地コモ湖。スイスの国境に近く、山々に囲まれた美しい湖畔には王侯貴族が残した豪華...

犬の散歩をする人々

ティチーノ川の散歩道パヴィア【Viaggiamo Insieme! 06】

パヴィアという街をご存知でしょうか? ミラノから列車で30分の場所に位置し、6〜8世紀には北西部イタリアを支配したロンゴバルド王...

Piazza sempioneにて。トラムが目の前を通るテラス席でのんびり

ミラノの休日【Viaggiamo Insieme! 05】

イタリア人は1日に4〜5回はBarでエスプレッソを飲むというので驚きます。 たいていはカウンターで立ち飲みですが、気分がリフレッ...

切り立てのプロシュートやクラテッロは甘みがあり格別な味わい

美食の街パルマの魅力【Viaggiamo Insieme! 04】

Ciao!と思わず話しかけたくなるこの方は、オペラ作曲家のジュゼッペ・ヴェルディです。今から約200年前にイタリアのパルマ公国の...

ロザルバさんがアレンジしたブーケはセンス抜群です

ミラノのリストランテ(花と食と音楽と)【Viaggiamo Insieme! 03】

ベルガモ出身のフラワーデザイナー、ロザルバさん。 ベルガモとミラノにフラワーショップを持つ傍ら、自身のフラワーアレンジでデザイン...

いつまでも眺めていたい美しい景色

もう一度訪れたいベルガモのチッタ・アルタ【Viaggiamo Insieme! 02】

ミラノから電車で1時間程の小さな街ベルガモ。 中世の面影が残る石畳の街並みをのんびり散歩し、丘の上から美しい景色を見渡せば誰もが...

トリノ最古のカフェへ

トリノ最古のカフェへ【Viaggiamo Insieme! 01】

昨年11月にトリノを訪れた日も今日のような雨でした。 しかし「王族の街」トリノでは女王様の散歩道としてアーケードが街に張り巡らさ...

  • Angiolini アンジョリーニ
    Angiolini

    Angiolini(アンジョリーニ)

  • Fattoria San Michele a Torri
    Fattoria San Michele a Torri

    Fattoria San Michele a Torri(ファットリーア・サン・ミケーレ・ア・ト...

  • 自然が美しい環境にある社屋
    MAKER

    Pasta Mancini(パスタ マンチーニ)

Ranking

  1. 1
    RECIPE

    桃とブッラータのカプレーゼ

  2. 2
    COLUMN

    「バルサミコとは」イタリア食材研究:5

  3. 3
    CULTURE

    使うと危険?!イタリアでタブーな仕草

  4. 4
    COLUMN

    【解説】イタリア食材のマーク「IGP」と「DOP」とは?

  5. 5
    RECIPE

    マグロのタルタル

  • バルサミコといちごサラダ
    COLUMN

    「バルサミコとは」イタリア食材研究:7

  • バルサミコ
    COLUMN

    「バルサミコとは」イタリア食材研究:6

  • バルサミック酢の滴 イタリアのモデナ地方から、バルサミックを詰めた古い木の樽から酢が落ちる。
    COLUMN

    「バルサミコとは」イタリア食材研究:5

Editor’s Choice

  • COLUMN

    【解説】認証マークについて

  • COLUMN

    【解説】イタリア食材のマーク「IGP」と「DOP」とは?

Feature

  • 【解説】イタリア食材のマーク「IGP」と「DOP」とは?

    COLUMN

  • 【解説】認証マークについて

    COLUMN

月を選択
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年4月
RECIPE

春キャベツとベーコンのスパゲットーニ

ぶどうといちごのコンフィチュール入りチョコレートケーキ
RECIPE

ぶどうといちごのコンフィチュール入りチョコレートケーキ

桜エビとミニトマトのスパゲッティ
RECIPE

桜エビとミニトマトのスパゲッティ

卵入りミートローフ
RECIPE

卵入りミートローフ

RECIPE

真鯛のオーブン焼き レモンオイルコンディショナーかけ

ペンネ・ポモドーロ ブッラティーナ乗せ
RECIPE

ペンネ・ポモドーロ ブッラティーナ乗せ

RECIPE

ブッラティーナ・アッフミカータ 野菜のオーブン蒸し添え

RECIPE

ブッラティーナ オレンジピールとアーモンドのシチリア風

ズワイガニのリゾット
RECIPE

ズワイガニのリゾット

ズワイガニ入りパプリカのムース
RECIPE

ズワイガニ入りパプリカのムース

  • ONLINE SHOP
  • MAGAZINE TOP
  • MAKER
  • COLUMN
  • RECIPE
  • CULTURE
  • BACK NUMBER

最近の投稿

  • 春キャベツとベーコンのスパゲットーニ
  • ぶどうといちごのコンフィチュール入りチョコレートケーキ
  • 桜エビとミニトマトのスパゲッティ
  • 卵入りミートローフ
  • 真鯛のオーブン焼き レモンオイルコンディショナーかけ
イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE
イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE
  • ONLINE SHOP
  • MAGAZINE TOP
  • MAKER
  • COLUMN
  • RECIPE
  • CULTURE
  • BACK NUMBER

Copyright © 2022 イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE. All Rights Reserved.