イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE
レシピ・生産者の紹介・イタリア小話の情報ページ

イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE

  • ONLINE SHOP
  • MAGAZINE TOP
  • RECIPE
    • オリーブオイル
    • Flavor Oil/フレーバーオイル
    • バルサミコ
    • トマト・ソース
    • スパイス・塩・ハーブ・ポルチーニ
    • パスタ
    • チーズ・バター
    • 米・穀類・豆類
    • 生ハム・サラミ、ほか
    • アンチョビ
    • イカスミ
    • ケーパー
    • ボッタルガ ディ ムッジーネ
    • チョコレート
    • はちみつ
  • CULTURE
    • イタリア巡礼路を辿る旅
    • イタリア小話
  • Letter from Tuscany
    • トスカーナおらが村便り
  • MAKER
    • Angiolini
    • Frantoi Cutrera
    • Fattoria San Michele a Torri
    • Mancini
    • Podere Il Casale
    • Giacomo Santoleri
    • Leonardi
    • Cafe Sicilia
    • Pietro Romanengo Fu Stefano
  • COLUMN
    • 「バルサミコとは」イタリア食材研究:1
    • ギフトラッピングについて
    • 【解説】認証マークについて
  • ESSAY
  • Angiolini
  • Frantoi Cutrera
  • Fattoria San Michele a Torri
  • Mancini
  • Podere Il Casale
  • Giacomo Santoleri
  • Leonardi
  • Cafe Sicilia
  • Pietro Romanengo Fu Stefano
  • Letter from Tuscany
  • HOME
  • MAGAZINE
  • Letter from Tuscany
アレッツォ アンティーク市

アレッツォ深堀り②アンティーク市

前回の映画「La vita e’ bella(ライフ・イズ・ビューティフル)」の他にも、アレッツォと聞いて頭に浮かぶもののひとつ...

アレッツォ深堀り①オスカー受賞映画の舞台

イタリアの定番観光都市はもちろん素敵だけれど、近年はオーバーツーリズムが加速し、どこもかしこも人・人・人! おかげで宿泊施設や飲...

夏のトスカーナ

季節を告げる黄色い花たち

早いもので6月に入りました。気温がぐんぐん高くなり、夏のような毎日が続くトスカーナです。新緑やさまざまな花が太陽を浴びてキラキラ...

エミリア街道をゆく④生ハムの聖地パルマ

エミリア街道をゆく④生ハムの聖地パルマ

エミリア=ロマーニャ州を東西に走るエミリア街道沿いの町のシリーズ。最終回はその名前がついた生ハムで、世界的にも名が知られているパ...

エミリア街道をゆく③イタリア国旗が生まれたレッジョ・エミリア

エミリア街道をゆく③イタリア国旗が生まれたレッジョ・エミリア

エミリア=ロマーニャ州を東西に走る、エミリア街道沿いの町のシリーズ第3回目は、レッジョ・エミリアを紹介します。ローマ時代に要所と...

世界遺産の大聖堂、モデナ

エミリア街道をゆく② 世界遺産の大聖堂、モデナ

エミリア=ロマーニャ州を東西に走る、エミリア街道沿いの町を紹介するシリーズ第2回目はモデナ。前回に紹介した州都ボローニャから西へ...

柱廊の町・州都ボローニャ

エミリア街道をゆく① 柱廊の町・州都ボローニャ

エミリア街道とは、その名が州の名前にもなっている中部・エミリア=ロマーニャ州にある古代ローマ時代の街道の1つです。現在のエミリア...

初春のオルチャ渓谷をEバイクでゆく!

初春のオルチャ渓谷をEバイクでゆく!

3月も半ばに入り、トスカーナもだんだんと温かくなってきました。田舎では緑が輝きだし、野生の花もあちらこちらで顔を出して彩を添えて...

トスカーナのカーニバル菓子・チェンチ

揚げもの天国!カーニバルの伝統菓子

(カーバー写真)トスカーナのカーニバル菓子・チェンチ カーニバルは、カトリック教国において、復活祭の46日前の水曜日(灰の水曜日...

スーパーカーの歴史に触れる、ランボルギーニ博物館

歴史、食、ファッションなど、いろんな分野でイタリアは世界的に有名ですが、「車」もその1つ。車の中でも、フェッラーリを始めとするス...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • 

  • 医食同源イタリア食材

    春の医食同源|イタリア食材で体を整える!旬野菜で始める“食べる養生”

  • La Lupa

    La Lupa(ラ ルーパ)

  • COLUMN

    【解説】パスタ・アルティジャナーレ「職人のパスタ」とは?(老舗パスタ...

Ranking

  1. 1
    イタリア小話

    使うと危険?!イタリアでタブーな仕草

  2. 2
    RECIPE

    桃とブッラータのカプレーゼ

  3. 3
    COLUMN

    「バルサミコとは」イタリア食材研究:5

  4. 4
    イタリア小話

    うまみ凝縮!イタリア版の魚醤、コラトゥーラとは?

  5. 5
    イタリア小話

    全然違う?!イタリアのクリスマス文化とは!

タグ

Antipasto recipe いちじくのバルサミコ はちみつ アンチョビ エンマー小麦 オリーブオイル オレガノ オレンジオイル カトリック カルナローリ米 キリスト教 グアンチャーレ ケッパー ケーパー サバレモン ジャム・スプレッド スパイス・塩・ハーブ・ポルチーニ チーズ・バター トスカーナおらが村便り トマト・ソース バジルペースト バルサミコ パスタ パッサータ パルミジャーノ レッジャーノ フジッリ ヘーゼルナッツ ペコリーノ ロマーノ ペンネ ホワイトバルサミコ ボッタルガ ポレンタ レモンオイル レモンオイルコンディショナー レモンオリーブオイル ローズマリー ローリエ ワインビネガー 修道院 古代小麦粉 巡礼路 生ハム・サラミ、ほか 白ワインビネガー 米・穀類・豆類
カンノーリ
RECIPE

カンノーリ

アレッツォ アンティーク市
Letter from Tuscany

アレッツォ深堀り②アンティーク市

イタリア巡礼路を辿る旅

旅人を癒すもてなしの町 サン・クイーリコ・ドルチャ

カツオのシーザーサラダ
RECIPE

カツオのシーザーサラダ

Letter from Tuscany

アレッツォ深堀り①オスカー受賞映画の舞台

イタリア小話

イタリアの陶芸・マヨリカ焼き

夏のトスカーナ
Letter from Tuscany

季節を告げる黄色い花たち

サバとじゃがいものクミンシードソテー
RECIPE

サバとじゃがいものクミンシードソテー

生ハムとアボカドのブルスケッタ
RECIPE

生ハムとアボカドのブルスケッタ

苺とトマトのカプレーゼ
RECIPE

苺とトマトのカプレーゼ

  • ONLINE SHOP
  • MAGAZINE TOP
  • MAKER
  • COLUMN
  • RECIPE
  • CULTURE
  • Letter from Tuscany

最近の投稿

  • カンノーリ
  • アレッツォ深堀り②アンティーク市
  • 旅人を癒すもてなしの町 サン・クイーリコ・ドルチャ
  • カツオのシーザーサラダ
  • アレッツォ深堀り①オスカー受賞映画の舞台
イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE
イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE
  • ONLINE SHOP
  • MAGAZINE TOP
  • MAKER
  • COLUMN
  • RECIPE
  • CULTURE
  • Letter from Tuscany

Copyright © 2025 イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE. All Rights Reserved.