
丘の上の城塞の村、コルチャーノ
コルチャーノは、「イタリアの最も美しい村」協会にも加盟しているペルージャ近郊の村。州都ペルージャと前回に紹介したパッシニャーノが...
コルチャーノは、「イタリアの最も美しい村」協会にも加盟しているペルージャ近郊の村。州都ペルージャと前回に紹介したパッシニャーノが...
私が住むトスカーナ州の南東のお隣はウンブリア州。「イタリアの緑のハート」とも呼ばれる、自然豊かな中に州都のペルージャをはじめ、歴...
10月に入り、ますます秋が深まってきているトスカーナです。秋といえばやはり食祭り、その中でも10月は各地で行われる栗祭りでにぎわ...
イタリアのスポーツと聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? やはり一番はサッカー、そしてフェッラーリを擁するF1、昔から根強い人...
おらが村こと私が2005年から住む村では、一昨年からPNRR(コロナ後のEU諸国の復興・強靭化計画)の資金を活用し、村の観光を中...
イタリアでは州や町によって伝統料理があります。料理だけでなくお菓子もバラエティに富んでいますが、トスカーナのお菓子と聞くと一番に...
8月はイタリアの本格的バカンスシーズン。日本の家族には毎年バカンスに行くの?と聞かれますが、2024年の統計では68%のイタリア...
毎日、ほんっとに暑いですね! 私は例年のように6月半ばから7月末まで日本に帰省し、トスカーナの我が家に帰ってきたばかりです。日本...
フィレンツェの旧市街、メディチ家の菩薩寺として知られるサン・ロレンツォ聖堂。その後側に建設されたメディチ家の礼拝堂は長年の修復を...
イタリア各地の水にまつわる村の紹介、最後はトスカーナ南部アミアータ山(標高1738m)にあるサンタ・フィオーラです。 サンタ・フ...