自家製ツナと丸唐辛子入り冷製パスタ How to cook ツナとケッパーを詰めてある丸唐辛子は、ピリ辛でパスタのアクセントになります。今回はさらにツナとケッパーを具として加え、サラダ感覚の冷製パスタに仕上げました。お好みの野菜を入れてお試しください。 <自家製ツナ> ・マグロ(赤身・刺身用さく) 約300g ・塩 小2/3 ・ニンニク 1片 ・粒黒こしょう 約10粒 ・ローリエ 1枚 ・ローズマリー 1本 ・オリーブオイル 適量 <冷製パスタ> ・フジッリ 120g ・自家製ツナ 約100g ・丸唐辛子 4個 ・フルーツトマト 2個 ・きゅうり 1/2本 ・オリーブの実 6粒 ・ケッパー 小1 ・バジルの葉 4-5枚 ・塩・こしょう 適量 ・レモンのオリーブオイル 適量 自家製ツナ マグロ全体に塩をまぶし、15分ほど置いておく。水分をしっかりとペーパーで拭き取る。 マグロがちょうど入るくらいのフライパンか鍋に1を入れ、ひたひたにオリーブオイルを注ぐ。スライスしたニンニク、黒こしょう、ローリエ、ドライローズマリーを入れて火にかける。 沸いてきたら弱火にして20分ほど煮る。途中マグロを裏返す。火を止めてそのまま粗熱が取れるまで置き、保存容器にオイルごと入れて冷蔵庫で保存する。 冷製パスタ ツナは食べやすいサイズにカットし、丸唐辛子は半分にカットする。フルーツトマトは8等分にしてさらに半分にし、きゅうりは粗みじん切りにする。 大きめのボウルに1を加え、オリーブの実、塩気を洗ったケッパーを加えてさっと和える。 たっぷりのお湯に塩(分量外)を加えてパスタを茹で、水気を切って2に加えてよく和える。 バジルの葉をちぎり入れ、味をみて塩・こしょうで味を整える。 食べるまで冷蔵庫で冷やし、レモンのオリーブオイルを加えてよく和える。 お皿に盛り、バジルの葉を飾る。 レシピ、写真/宇梶 由里子 1975年生まれ。大学卒業後、フランス家庭料理を学び、その後、旅行好きが高じてイタリア料理やタイ料理など様々な国の料理を身に付ける。フードアナリスト協会会員。2015年7月より母と共に自宅でイタリアン、フレンチの料理教室を開催している(現在会員制)。 Recommended Products MAIDA 丸唐辛子のツナ入りオイル漬け 190g MANCINI パスタ マンチーニ フジッリルンギ 500g Regina dei Sibillini 全粒粉フジッリ Arianna Occhipinti アリアンナ オッキピンティ フジッリ・ディ・トゥミニア 500g Torre Saracena レモンオイル コンディショナー 250ml Lanicchia パンテレリア島産 ケッパーの塩漬け I.G.P 100g Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it RECIPE Olive Oil/オリーブオイル, Pasta/パスタ, Spezie・Sale・Erbes/スパイス・塩・ハーブ・ポルチーニ, ケッパー, ケッパーの塩漬け, フジッリ, フジッリルンギ, レモンオイル, レモンオイルコンディショナー, 丸唐辛子のオイル漬け バターコーンのカルボナーラ シンプルオレンジのサラダ