玉ねぎのムース コンソメゼリー乗せ How to cook 玉ねぎのポタージュをゼラチンで冷やし固め、コンソメゼリーと海老を乗せた前菜です。玉ねぎはなめらかになるまでよく撹拌してください。固める前に海老を細かく切って加えてもいいですね。 <材料> ・玉ねぎ(大) 1個 ・水 200ml ・牛乳 100ml ・コンソメの素(キューブ) 1個 ・塩 少々 ・ローリエ 1枚 ・粉ゼラチン 5g ・オリーブオイル 適量 ———- <コンソメゼリー> ・水 160ml ・コンソメの素(キューブ) 1/2個 ・粉ゼラチン 2.5g ———- ・海老 約4個 ・タイム(飾り用) ・ホワイトバルサミコ酢またはレモンオイルコンディショナー 適量 玉ねぎのムースを作る。玉ねぎを2cm角くらいにカットし、鍋にオリーブオイルと玉ねぎを入れて塩を振り、さっと混ぜたら蓋をして10分ほど弱火にかける。(玉ねぎから水分を出すようにじっくりと焦がさないように時々混ぜる) 1に水とコンソメの素、ローリエを加え、蓋を外して水分が半量くらいに減るまで煮る。 粗熱が取れたらブレンダーで撹拌し、牛乳を加えてさらによく撹拌する。 粉ゼラチンに水(大2)を混ぜてふやかし、固まったら600Wレンジで10秒ほど加熱して液体にし、3に加える。よく混ぜてガラス容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。 コンソメゼリーを作る。小鍋に水とコンソメの素を加えて温めて溶かし、背わたを取った海老を加えて茹でる。海老の色が変わったら取り出し、火を止める。 粉ゼラチンをそのまま5に加えてよく混ぜる。保存容器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。 6が固まったらスプーンで崩し、4に乗せる。 海老の殻を剥き、楊枝を刺してグラスに乗せ、お好みでホワイトバルサミコ酢又はレモンオイルコンディショナーを少量かけ、タイムなどを飾る。 レシピ、写真/宇梶 由里子 1975年生まれ。大学卒業後、フランス家庭料理を学び、その後、旅行好きが高じてイタリア料理やタイ料理など様々な国の料理を身に付ける。フードアナリスト協会会員。2015年7月より母と共に自宅でイタリアン、フレンチの料理教室を開催している(現在会員制)。 Recommended Products Giusti 白ぶどうのバルサミコ Leonardi ホワイトバルサミコ 4年熟成 Torre Saracena レモンオイル コンディショナー 250ml ヴィトルキアーノ修道院 ノンフィルター EXVオリーブオイル 500ml Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it RECIPE Antipasto, Balsamic/バルサミコ, Olive Oil/オリーブオイル, Spezie・Sale・Erbes/スパイス・塩・ハーブ・ポルチーニ, ホワイトバルサミコ, レモンオイルコンディショナー, 白ぶどうのバルサミコ ローマ風カルボナーラ メッツェマニケ 桃とモッツァレラ、プロシュートの前菜