北イタリアの伝統料理ポレンタは、とうもろこしの粉、あるいはそれを使った料理の名前。
その産地であるポー川流域・パダーノ平原の厳選された畑で作られるとうもろこしを、一番使いやすい中挽きにしたのが、このポレンタ・トラディツィオナーレです。
お湯で練りながら煮て、そのまま主菜の付け合わせに。柔らかめに仕上げて、チーズソースやミートソースを添えたり。型に入れてカットした後、グリルにしたり、フライにしたり。
グルテンフリー、100gあたり1.7gの低脂肪なので、健康に留意される方にも安心です。
風味を失わない真空パックなので、引き立ての品質そのままをお届けします。
※手軽に本格的なイタリアンを楽しめるレシピをご紹介しています。写真をタップしてご覧ください。
ベルガモ風ポレンタのドライポルチーニソース
鶏肉の赤ワイン煮ポレンタ添え
ポレンタの粉のバナナケーキ
ポレンタ粉で作るコーンブレッド
La storia di La Grande Ruota
ラ・グランデ・ルオータ社は、1853年創業のポレンタ老舗メーカー。ポレンタの産地であるパダーノ平原・ブレーシャ県にある家族経営の会社です。
父から息子へ幾代にも受け継がれてきた事業は、製品の核である伝統料理ポレンタを現代に合う形で提案を続け、現在はポレンタと小麦粉、加工品など合わせて2ライン・12シリーズの幅広いラインナップを揃えています。
昔ながらの伝統製法である石臼挽きを今も行いながら、自社検査機関での分析、小麦のオーガニック転向など、伝統を大事にしながらも進化と発展を続けています。