ささみと海老のコーングリッツフライ

How to cook

パン粉の代わりにコーングリッツを付けることで軽めのフライに仕上がります。
ズッキーニやなすのフライもお勧めです。

<分量:2人分/調理時間:15分>
・ささみ………………………………………………4つ
・エビ………………………………………………4尾
・ズッキーニ………………………………………………1/2本
・なす………………………………………………中1本
・卵………………………………………………1個
・水………………………………………………大さじ2
・薄力粉………………………………………………大さじ2
・塩………………………………………………ふたつまみ
・こしょう………………………………………………適量
・オリーブオイル………………………………………………適量
・コーングリッツ………………………………………………100g
・付け合わせようの野菜(ベビーリーフ、トマトなど)………………………………………………適量
・好みのビネガー

  1. ささみは調理する10分くらい前にれいぞうこから出して常温に置いておく。
    えびはさっと洗って殻をむき、水気をとっておく。
    ズッキーニ、なすはさっとあらって、ズッキーニは厚さ1cm程度の輪切りに、茄子は斜めに切る。
  2. ボウルに卵を割り入れて良くほぐし、水をいれてよく混ぜる。ふるった薄力粉を入れてさっと混ぜ、塩、こしょうを入れてさっと混ぜる。
    別のバットにコーングリッツをバットに入れる。
  3. フライパンにオリーブオイルを入れ、温める。
    オイルの温度が170℃k来になったら、ささみにバッター液を薄く付け、コーングリッツを周りにつけて油の中に入れる。ささみの次に、海老のしっぽをもってバッター液をつけ、コーングリッツをつけて揚げる。
  4. えびを入れてから1分経ったら、ささみと海老をひっくり返し、もう一分揚げたら、バットに取り油をきっておく。
  5. なすとズッキーニも同様にバッター液につけ、コーングリッツを周りにつけて油の中に入れて1分揚げ、ひっくり返して1分揚げたら出来上がり。
  6. お皿にベビーリーフ、トマトを盛りつけて、コーングリッツのフライを盛りつけて出来上がり。
 
 

服部 カンナ/料理家
『エル・グルメ』フードクリエイター部 メンバー、『料理王国』オフィシャル料理家。
日本野菜ソムリエ認定ジュニア野菜ソムリエ。
ル・コルドンブルー代官山校にて製菓ディプロムを取得、辻調理師専門学校通信コースにてフランス料理を学ぶ。
主宰するMaison OCTOBREでは予約制焼き菓子販売、料理教室も開催。

Recommended Products