イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE
レシピ・生産者の紹介・イタリア小話の情報ページ

イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE

  • ONLINE SHOP
  • MAGAZINE TOP
  • RECIPE
    • オリーブオイル
    • Flavor Oil/フレーバーオイル
    • バルサミコ
    • トマト・ソース
    • スパイス・塩・ハーブ・ポルチーニ
    • パスタ
    • チーズ・バター
    • 米・穀類・豆類
    • 生ハム・サラミ、ほか
    • アンチョビ
    • イカスミ
    • ケーパー
    • ボッタルガ ディ ムッジーネ
    • チョコレート
    • はちみつ
  • CULTURE
    • イタリア巡礼路を辿る旅
    • イタリア小話
  • Letter from Tuscany
    • トスカーナおらが村便り
  • MAKER
    • Angiolini
    • Frantoi Cutrera
    • Fattoria San Michele a Torri
    • Mancini
    • Podere Il Casale
    • Giacomo Santoleri
    • Leonardi
    • Cafe Sicilia
    • Pietro Romanengo Fu Stefano
  • COLUMN
    • 「バルサミコとは」イタリア食材研究:1
    • ギフトラッピングについて
    • 【解説】認証マークについて
  • ESSAY
  • Angiolini
  • Frantoi Cutrera
  • Fattoria San Michele a Torri
  • Mancini
  • Podere Il Casale
  • Giacomo Santoleri
  • Leonardi
  • Cafe Sicilia
  • Pietro Romanengo Fu Stefano
  • Letter from Tuscany
  • HOME
  • MAGAZINE
  • Letter from Tuscany
トラジメーノ湖を一望!ウンブリアの美しい村・パッシニャーノ

トラジメーノ湖を一望!ウンブリアの美しい村・パッシニャーノ

私が住むトスカーナ州の南東のお隣はウンブリア州。「イタリアの緑のハート」とも呼ばれる、自然豊かな中に州都のペルージャをはじめ、歴...

アミアータ山の栗祭り

アミアータ山の栗祭り

10月に入り、ますます秋が深まってきているトスカーナです。秋といえばやはり食祭り、その中でも10月は各地で行われる栗祭りでにぎわ...

イタリア・バレーボールリーグ

イタリア・バレーボールリーグが熱い!

イタリアのスポーツと聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? やはり一番はサッカー、そしてフェッラーリを擁するF1、昔から根強い人...

おらが村の「アーチストのレジデンス」

おらが村の「アーチストのレジデンス」

おらが村こと私が2005年から住む村では、一昨年からPNRR(コロナ後のEU諸国の復興・強靭化計画)の資金を活用し、村の観光を中...

プラート老舗のビスコッティ「アントニオ・マッテイ」

プラート老舗のビスコッティ「アントニオ・マッテイ」

イタリアでは州や町によって伝統料理があります。料理だけでなくお菓子もバラエティに富んでいますが、トスカーナのお菓子と聞くと一番に...

イタリアのキャンプ場バカンス

イタリアのキャンプ場バカンス

8月はイタリアの本格的バカンスシーズン。日本の家族には毎年バカンスに行くの?と聞かれますが、2024年の統計では68%のイタリア...

酷暑を乗り切る夏ごはん

酷暑を乗り切る夏ごはん

毎日、ほんっとに暑いですね! 私は例年のように6月半ばから7月末まで日本に帰省し、トスカーナの我が家に帰ってきたばかりです。日本...

ミケランジェロの「秘密の部屋」

ミケランジェロの「秘密の部屋」

フィレンツェの旧市街、メディチ家の菩薩寺として知られるサン・ロレンツォ聖堂。その後側に建設されたメディチ家の礼拝堂は長年の修復を...

水源と栗の「美しい村」、サンタ・フィオーラ

水源と栗の「美しい村」、サンタ・フィオーラ

イタリア各地の水にまつわる村の紹介、最後はトスカーナ南部アミアータ山(標高1738m)にあるサンタ・フィオーラです。 サンタ・フ...

ミンチョ川に浮かぶ、伝説が残る村・ボルゲット

ミンチョ川に浮かぶ、伝説が残る村・ボルゲット

イタリア各地の水にまつわる村、今回はヴェネト州のボルゲット・スル・ミンチョを紹介します。村の名前は「ミンチョ沿いにある小さな村」...

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 

  • 豆と穀物の力で、夏を整える。地中海式“整腸食”のすすめ
    医食同源イタリア食材

    豆と穀物の力で、夏を整える。地中海式“整腸食”のすすめ

  • 医食同源イタリア食材

    春の医食同源|イタリア食材で体を整える!旬野菜で始める“食べる養生”

  • La Lupa

    La Lupa(ラ ルーパ)

Ranking

  1. 1
    イタリア小話

    使うと危険?!イタリアでタブーな仕草

  2. 2
    RECIPE

    桃とブッラータのカプレーゼ

  3. 3
    COLUMN

    「バルサミコとは」イタリア食材研究:5

  4. 4
    イタリア小話

    うまみ凝縮!イタリア版の魚醤、コラトゥーラとは?

  5. 5
    イタリア小話

    全然違う?!イタリアのクリスマス文化とは!

タグ

Antipasto recipe いちじくのバルサミコ はちみつ アンチョビ イタリア観光 エンマー小麦 オリーブオイル オレガノ オレンジオイル カトリック カルナローリ米 キリスト教 グアンチャーレ ケッパー ケーパー サバレモン ジャム・スプレッド スパイス・塩・ハーブ・ポルチーニ チーズ・バター トスカーナおらが村便り トマト・ソース バジルペースト バルサミコ パスタ パッサータ パルミジャーノ レッジャーノ フジッリ ヘーゼルナッツ ペコリーノ ロマーノ ホワイトバルサミコ ボッタルガ ポレンタ レモンオイル レモンオイルコンディショナー レモンオリーブオイル ローズマリー ローリエ ワインビネガー 修道院 古代小麦粉 巡礼路 生ハム・サラミ、ほか 白ワインビネガー 米・穀類・豆類
RECIPE

ささみと海老のコーングリッツフライ

イタリア小話

スフォルツェスコ城|ミラノの歴史と芸術が息づくルネサンスの要塞

静けさと熱気の中に息づくヴィテルボの歴史
イタリア巡礼路を辿る旅

静けさと熱気の中に息づくヴィテルボの歴史

フレッシュトマトとバジルのパスタ
RECIPE

フレッシュトマトとバジルのパスタ

イタリア小話

フォロ・ロマーノとは?ローマ観光で外せない古代遺跡の魅力と見...

栗のパルフェ
RECIPE

栗のパルフェ

トマトとオリーブとアボカドのブルスケッタ
RECIPE

トマトとオリーブとアボカドのブルスケッタ

Letter from Tuscany

モンテルキ、ピエロの名画「出産の聖母」を訪ねて

ノルマンノ・スヴェヴォ城
イタリア小話

ノルマンノ・スヴェヴォ城(バーリ)完全ガイド|プーリア州の中...

RECIPE

鰯のフリット

  • ONLINE SHOP
  • MAGAZINE TOP
  • MAKER
  • COLUMN
  • RECIPE
  • CULTURE
  • Letter from Tuscany

最近の投稿

  • ささみと海老のコーングリッツフライ
  • スフォルツェスコ城|ミラノの歴史と芸術が息づくルネサンスの要塞
  • 静けさと熱気の中に息づくヴィテルボの歴史
  • フレッシュトマトとバジルのパスタ
  • フォロ・ロマーノとは?ローマ観光で外せない古代遺跡の魅力と見どころ完全ガイド
イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE
イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE
  • ONLINE SHOP
  • MAGAZINE TOP
  • MAKER
  • COLUMN
  • RECIPE
  • CULTURE
  • Letter from Tuscany

Copyright © 2025 イタリア食材ベリッシモ MAGAZINE. All Rights Reserved.