ウンブリアの大地が育んだ、素朴な美味しさ
イタリア中部、アペニン山脈に抱かれた自然豊かなウンブリア州。そのなかでも「ノルチャの味わい(Sapori di Norcia)」という名を冠するブランドは、土地の恵みをまっすぐに届けてくれる、信頼のおける存在です。
イタリアで昔から愛されてきた豆のひとつ、ボルロッティ(うずら豆)。赤茶の斑点模様が特徴のこの豆は、火を入れると柔らかくホクホクに仕上がり、滋味深い甘さと香ばしさを感じさせます。
とくにこちらのボルロッティは、標高の高いカステルッチョ周辺で育ったもの。昼夜の寒暖差と、化学肥料に頼らない伝統的な農法が、豆そのものの美味しさを引き出しています。
素材の旨みを活かす、おすすめの使い方
・たっぷりの香味野菜とともに煮込んで、豆のスープに
・ローズマリーを添えて煮て、オリーブオイルと塩だけでシンプルに
・茹でた豆をトマトソースやリゾットに加えれば、栄養とコクのある一皿に
※調理前に6〜8時間の浸水をおすすめします。
栄養も、美味しさも、ぎゅっとひと袋に
高タンパク・高食物繊維でありながら、脂質は控えめ。健康を意識しながら、美味しさを楽しみたい方にもぴったりです。
La filosofia di Sapori di Norcia
ノルチャの大地と伝統を受け継ぐブランド「Sapori di Norcia」。地元農家と共に、昔ながらの栽培方法で育てたレンズ豆やスペルト小麦などを丁寧に製品化しています。自然の恵みを大切にし、素材本来の味わいを活かした製品づくりが魅力。震災後も地域に根ざし、復興と食文化の継承を続ける真摯な生産者です。

※手軽に本格的なイタリアンを楽しめるレシピをご紹介しています。写真をタップしてご覧ください。
うずら豆と茄子のトマト煮
うずら豆とひよこ豆入りチリコンカン