ラディッキオのリゾット How to cook 北イタリアのヴェネト州の名産品ラディッキオは冬の食卓には欠かせない野菜です。チコリの一種ですが、独特の形状でほろ苦さと甘みが癖になる味です。イタリアではグリルにしたり、リゾットにしたりしてよく食べられています。今回は日本で手に入りやすいトレビスを使いました。 <材料> ・トレビス 1/3個 ・カルナローリ米 1cup ・玉ねぎ 1/4個 ・赤ワイン 80ml ・水 500ml~800ml ・顆粒コンソメの素 小2 ・オリーブオイル 適量 ・バター 10g ・生クリーム 大1 ・パルミジャーノレッジャーノ 適量 玉ねぎとトレビスをみじん切りにする。 分量の水を沸かし、顆粒コンソメの素を加えて溶かしておく。 厚手の鍋にオリーブオイルと玉ねぎを入れてよく炒める。 カルナローリ米を加えて軽く全体を炒め、赤ワインを加えてアルコール分を飛ばす。 2をお米がかぶるくらいまで加えて温め、水分が少なくなったらスープを加え、ときどき混ぜながら18分~20分煮る。 最後にバターと生クリームを加え、パルミジャーノレッジャーノを削り入れ、塩で味を調えお皿に盛りつける。 Point ★生クリームでコクがでますが、なければ入れなくても結構です。 レシピ、写真/宇梶 由里子 1975年生まれ。大学卒業後、フランス家庭料理を学び、その後、旅行好きが高じてイタリア料理やタイ料理など様々な国の料理を身に付ける。フードアナリスト協会会員。2015年7月より母と共に自宅でイタリアン、フレンチの料理教室を開催している(現在会員制)。 Recommended Products Ecori エコリ カルナローリ米 1kg ベッピーノ オッチェリ発酵無塩バター 250g San Michele ラウデミオ BIO 500ml Frantoi Cutrera クトレラ EXVオリーブオイル「MONOCUL TIVAR (モノクルティバル)」500ml Auricchio パルミジャーノ レッジャーノ D.O.P 250g Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it RECIPE ツナとミニトマトのタヤリン イタリアの方言