シナノキは、海外ではリンデンとも呼ばれる植物で、鎮静効果のあるハーブ系の香りが特徴です。モンテ・カルメロ修道院の耕作地に育ったシナノキから採取された蜂蜜も、ほのかなハーブ系の香りと味わいが特徴です。ハーブティやお菓子作りの素材、ドレッシングなどに使うと抜群です。もちろん、そのまま食べても濃厚な味わいが楽しめます。
モンテ・カルメロ修道院の蜂蜜
イタリア・リグーリア州サヴォーナ県のロアーノに、モンテ・カルメロ修道院はあります。そこには、広い耕作可能な土地があり、海に面したなだらかな約3ヘクタールの段々畑を有しています。海に沈む太陽を望む畑には、オリーブ、オレンジ、ブドウ、サクランボ、イチジク、シナノキ、アプリコット等、多くの果実や植物が栽培されており、季節ごとに蜂たちが、花の蜜を集め、それを伝統的な手法で修道士たちが製品化します。
モンテ・カルメロ修道院は、カルメル会の霊性の中心である、祈りと観想の生活に重点を置いています。神との交わりである、沈黙の祈りの中で育まれた、貴重な製品の数々をお楽しみください。
【ご注意/ご使用の目安】
■蜂蜜は、天然の産物のため気候や、採取季節、花の状況などにより同じ製品でも微妙に色や味わいが異なることがございます。また、特性上白く結晶することがありますが、品質に問題はありません。
■1歳未満の乳幼児には与えないようにしてください。